妊娠初期・中期編の記事はこちらです
妊婦健診⑦妊娠29週
妊娠8カ月に突入したので後期編がスタートです!
妊娠が分かってからここまであっという間だったな~
今日はエコーで赤ちゃんの様子を見た後、お腹も大きくなってきたので胎盤の位置を改めて確認するという事で内診台へ…
久しぶりの内診で緊張した(^^; 何度やっても慣れませんね。
ただ、聖路加の内診台はよくあるカーテン付きのものとは違って医師と看護師と同じ空間でそんなに足が高く上がらないし、下半身に布をかけてくれるのでまだましだと思っています。
診察の結果、胎盤の位置も問題ないという事で一安心(^^♪
そういえば先日、妊婦友達が「先生が少ない小さいクリニックとかだと、そんなにじっくり診察する時間が無いから胎盤の位置までしっかりチェックできてなくて出産のときに大量出血とかトラブルになることがあるんだって~」と話していたのを思い出しました。
良かった、ちゃんと聖路加は胎盤の位置も気にしてくれていました。
やっぱりこういう所が安心できますね。
「聖路加だったら安心よ!」と色んな人から言われるんですが、本当に医療体制がしっかりした病院なんですね~
医療のレベルが高い大きな病院が良い、という事で都内の有名な大学病院を選択した友人たちは診察待ち時間が地獄の3~4時間という長丁場と聞いたので聖路加は総合病院として医療レベルもかなり高いのに待ち時間は最長1時間程度なので凄くお得に感じます。(笑)
米国の国際ニュース週刊誌 「Newsweek」 が発表している 「世界のベスト病院2023」において
日本のトップは、 世界17位の東大病院で、 2位は聖路加国際病院 (世界28位)となっています
お会計も専用の機械でソッコー終わるしね♩
超音波検査 | 2,000円 |
妊婦健診再診 | 3,500円 |
妊婦健診の補助券 | -5,140円 |
窓口での支払い | 360円 |
特に追加の血液検査などが無いので今日のお会計は安かったです。
聖路加って再診料が安いのか、超音波検査が安いのか、普段の健診時のお支払いが凄く安いです。
「補助券使っても毎回5千円位はしたよ!」という妊婦さんが多い中でこれは有難い♡
入院と分娩の費用は高額ですが、普段のお支払いが安いのでトータルで見るとそんなでも無いのかも。
ちなみにセレブ産院として有名な山王病院は入院と分娩の費用が高額な事も勿論、健診代も高いみたいです
産院選びの際、入院と分娩費用しか公式サイトに載っていないので皆さんそこしか見ないかと思いますが、トータルで計算すると実は意外に安い病院・高い病院があるんだろうな~
妊娠線のケア、ばっちりですか?
後期に突入したので次回からは健診のスパンが4週から2週に変わります!
いよいよ出産が近づいてきた感じするな~
妊婦健診⑧妊娠31週
前回の健診から2週間後
今日は尿検査からの腹部エコーのみ。
赤ちゃんは週数相当の大きさ、私も体重に変化なしという事で特に先生からの話も無くさくっと終わりました。
プール効果凄いです。通いだしてから1ヶ月、赤ちゃんはどんどん大きくなっていっているのに私の体重は完全にキープしてます。
つまり母体の脂肪は落ちてるってことだよね♡
マタニティスイミングに興味ある方はこちらもどうぞ。
「こんなに早く終わっちゃうと何だか拍子抜けだなあ…」と思っていたところ、診察の後に助産師外来がありました!
前回とは違う、若い助産師さんでした。
独身だし出産経験も無いであろう感じの人で、全然ぐいぐい来ない。
渡された紙に書いてあることをただ読み上げるだけ。
質問しても、たまひよとかにも書いてある教科書通りの返答しか返ってこないので面白くなかったです( ゚Д゚)
ちょっと物足りなかったな~
そういえば、私の通っているマタニティスイミングの助産師さんが「聖路加の助産師は駄目!研究がメインの人達ばっかりだから現場の事を全然分かってない!」と言っていたのを思い出しました。(笑)
前回の助産師さんは凄く良かったので残念です。
あと、今日は追加検査が無いのでお支払いが数百円で済む日なのですが、何故か超音波の補助券が使われてる…
お支払いが安い日にこれを使われると現金で返ってきちゃって無駄なんですよね~
支払が訳わからなくなるのでやめて欲しいのです。
という事で婦人科の受付の方に「返金になっちゃうので今日はこれ、使いたくないんですがどうにかなりますか?」と確認して貰ったところ、訂正印を押したものを返してくれました。
超音波検査 | 2,000円 |
妊婦健診再診 | 3,500円 |
妊婦健診の補助券 | -5,140円 |
窓口での支払い | 360円 |
本日のお支払いは360円。
追加検査が無いと安いですね~
こんなに安いので超音波の補助券は使いたくないんです( ゚Д゚)
近々後期の血液検査など追加で実施する日があるようなので、超音波の補助券はその日に使って貰います。
ついにラスト1枚です!
妊婦健診の補助券は合計で14枚あるのでまだまだ大丈夫(^^♪
最後まで足りるかなー?
妊婦健診⑧妊娠33週
前回の健診から2週間後
今日も尿検査からの腹部エコーのみ
あっという間に終わりました(^^)/
赤ちゃんは2,000gを越えていました。そんなに大きくなっていたとは、通りでお腹が苦しいわけだね~
大きくなりすぎてエコーで見ても全体像はもう見えません。ただでさえ分かりにくい白黒エコーなのでもはやさっぱり分かりません(笑)
診察の最後に次回の予約と合わせて、麻酔科外来の予約を取りました。
無痛分娩を希望する場合は必ず一度麻酔科外来にかからないといけないとの事。
何するんだろう。
次回は後期の血液検査と内診があるので結構時間がかかるそうです。
超音波検査 | 2,000円 |
妊婦健診再診 | 3,500円 |
妊婦健診の補助券 | -5,140円 |
窓口での支払い | 360円 |
今回も追加検査が無いので安い!
次回は血液検査などがあるので、そこでラスト1枚となった超音波検査の補助券を使って貰います。
最後に入院手続きの説明を1階で受けてから帰りました。
病室の説明・入院手続きに必要な書類を渡されました。
・出産一時金直接支払制度に合意する場合⇨保証金30万円
・出産一時金直接支払制度に合意しない場合⇨保証金70万円
の支払いが次回の来院時に必要になるとの事でした。支払いにはクレジットカードが使えます
いよいよ出産が近くなってきた感じだね~
緊張する!
妊婦健診⑨妊娠35週
今日は診察の前に血液検査がありました。
なので少し早めに行きます!
赤血球や白血球、貧血の状態などを調べる検査でしたが、全て問題無し。
腹部エコーで確認したところ、胎児は2,600グラムになっていました。
35週でこれは結構大きいのでは…
妊婦仲間の友達は36週で2,100グラムと言っていたのに。
巨大児になってしまったらどうしよう( ゚Д゚)
早めに生まれてきてね
この日は内診台にておりもの検査がありました。
細菌検査 | 7,110円 |
血液検査 | 3,075円 |
超音波検査 | 2,000円 |
妊婦健診再診 | 3,500円 |
妊婦健診の補助券 | -5,140円 |
超音波検査の補助券 | -5,300円 |
窓口での支払い | 5,245円 |
今日は追加検査があったので超音波検査の補助券を使用。
ついにラスト1枚を使い切ってしまいました~
でも他の病院に通ってる友達は「そんなの初期に全部使い切ったよ!」と言っていたので、寧ろ35週の今日までよく持ちました。(笑)
聖路加は普段の健診の支払いが安いのが本当にありがたい…
他の病院だと毎回5千円位払ってる、という人が多いよ
家族の乗り換えで49,000ポイントゲット♡
別日に「麻酔科外来」がありましたが、そちらは別記事にてご紹介しています。
※無痛分娩を希望しているしていないに関わらず念のため全員受診する必要があります。
私は絶対に無痛分娩を希望しているので、麻酔科外来の前に生まれないでね~!と必死に祈ってました。(笑)
妊婦健診⑩妊娠37週
今日は尿検査・内診・エコーを行い、全て問題無し。
体重も2週間前の健診からほぼ変わらず(*‘∀‘)体重管理頑張ってます
子宮口はまだ開いておらず、「どんどん歩いてお腹を張らせてね!」とアドバイスがありました。
毎日9km歩いてるんだけどな~
この時期まで来たらとにかくお腹を張らせることが大事だそうです。
お腹が張ることで陣痛に繋がっていくとのこと。
超音波検査 | 2,000円 |
妊婦健診再診 | 3,500円 |
妊婦健診の補助券 | -5,140円 |
窓口での支払い | 360円 |
臨月に入ったので健診の間隔が2週に1回から毎週に変わりました!
なので来週もまた病院です(^^;
土曜日には聖路加主催の両親学級にも参加してきました。
ただ、ずっと座って話を聞くだけなので正直びみょーな感じでした(笑)
区の主催の両親学級が良すぎたのかもしれません。
これで有料(2千円)かあ…と思ってしまった
妊婦健診⑪妊娠38週
今日も尿検査・内診・エコーを行い、全て問題無し。
赤ちゃんは3,000gほどになっていました!
そして子宮口が1㎝開いていたのでそろそろ生まれてもおかしくない感じ、との事でした。
実はこの日の明け方から前駆陣痛でちくちくとお腹の痛みがあったんですよね~
なのでもうラストスパートだな!と思い、病院の後に銀座・丸の内エリアを歩き回りました。
夜になってから本格的に痛みが強くなってきたので急いで帰宅。
その後明け方から本陣痛が始まり、午後には生まれました( ^^) _U~~
出産レポについては別記事がありますのでそちらを読んで頂けたら嬉しいです♡
超音波検査 | 2,000円 |
妊婦健診再診 | 3,500円 |
妊婦健診の補助券 | -5,140円 |
窓口での支払い | 360円 |
これが妊婦健診最後の支払いとなりました。