今回は都内24時間対応無痛分娩調査第3弾、高島平クリニックについて記事にしました!
こちらはそんなに有名じゃないかな?私は今回初めて名前を聞きました。
ですが調べてみてびっくり!とても綺麗で素敵な病院でした♡
そして費用が比較的リーズナブル(^^♪
それでは詳しく見ていきましょう!!
高島平クリニック
〒175-0082 東京都板橋区高島平1-12-11
都営三田線、高島平駅より徒歩10分
病院について
こちらの病院は1976年の開院以来、硬膜外麻酔を用いた無痛分娩を24時間365日体制で提供しています。当時はまだ都内で24時間365日開院し、無痛分娩も行っているクリニックは、ほとんど存在しなかったそうです。
親子2代で診療を行っており、お二人とも凄い経歴です!とても優秀な先生なんですね!
東京衛生病院や順天堂大学病院の産婦人科で医長をされていた方達なら安心ですよね、まさにプロフェッショナルです


高島平クリニックの無痛分娩は、硬膜外麻酔単独、硬膜外麻酔と脊髄くも膜下麻酔の併用、脊髄くも膜下麻酔単独の3通りがあります。分娩進行や麻酔効果に合わせて、個別化された麻酔方法が選択されるそうです
それにより料金が変わってくるので詳しくは後述します。
高島平クリニックの特徴

なんとも凄く親しみやすく、温かみのある特徴でしょうか。
公式サイトが既に優しさで溢れています…院長先生達のお人柄が出ているのでしょうね!
口コミを見ても

先生も助産師さんも皆とても優しくて良い人達だった!

妊娠中からずっと同じ先生が担当で、
凄く親身になって話を聞いてくれました。
などというコメントばかりでした。大病院のような事務的な対応は無いのでしょうね!
とても温かく、優しい人達が働いている病院なんだろうなあ。というのは公式サイトを見ているだけで伝わってきます( ノД`)
病院の外観・内装について


ここは・・・ウエスティンホテルですか?(笑)
病院とは思えません!凄すぎます!!なんて素敵な病院なんでしょう

お部屋も広くてかわいいです!
しかもなんと全室をトイレとシャワールーム完備の個室で統一していて個室料金を設定していないんです!
これは本当に有難いですよね。他の病院だと広い個室やシャワールームのついている個室は特別室として高く設定されていることが多いので…
これには理由があって、今の病院に建て替える時に

これまで30年間地域の方々に支えて貰って新築が出来たのだから
これからは患者さんに還元する事を基本姿勢にしよう!
と決めたからだそうです。素敵な話ですね!
分娩施設について

ちなみに、分娩室は結構普通な感じです(^^♪
ここは医療現場ですもんね!
前回の聖路加国際病院とは違ってこちらの病院はL.D.Rはありません。
かわいい個室のお部屋を陣痛室として使っているそうです(^^♪
無痛分娩だと力も入らないし、車椅子に乗るにしても移動がちょっと大変そうかなあ…
母親学級について
現在は動画配信と合わせて、説明内容をまとめたテキストを妊婦検診中に配布しているそうです。
自分で動画とテキストを使って勉強し、不明な点を検診で教えてもらうというスタイルのようです
お食事について

非常に評判が良かったです☺
料理はとても美味しく、食器も毎回Noritakeを使っているそうですよ!
殺風景に置かれる病院食ではなく、毎食テーブルクロスを用意して綺麗に配置してくれるのは凄く嬉しいなあ💙テンション上がります(^^♪
母子同室について
こちらの病院は出産後早期からの母子同室を取り入れています。
授乳回数を増やすことを目的としているとの事ですよ♪母乳育児を推奨しているようです
勿論事情に合わせて預かってもらうことも可能なので安心ですね(^^♪

費用について
自然分娩 | 52万円前後 |
帝王切開 | 60万円前後(医療保険適応) |
無痛分娩の場合は以下の追加料金が発生します
処置料7万円+基本料金1万円(薬液代と薬液投与機器付属品費として)
別途料金:追加薬液代(5,000円/回)・薬液投与機器の付属品(5,000円/回)
つまり…
無痛分娩=52万円+追加料金(以下の表参照)
硬膜外麻酔のみ | 8万円+上記別途料金(長時間分娩の際) |
硬膜外麻酔と脊髄くも膜下麻酔の併用 | 8万円+4万円+上記別途料金(長時間分娩の際) |
脊髄くも膜下麻酔のみ | 8万円+上記別途料金(長時間分娩の際) |
これはかなりリーズナブルですよね!
追加料金が多くなければ60~70万円程度で済むのではないでしょうか(^^♪
ベビーグッズの購入など他にもお金が沢山かかるので、出産費用を抑えられるのはかなり嬉しいですね♡
こちらの記事ではお得なプレママ向け無料キャンペーンを一覧にしてご紹介しています。

都内の365日24時間体制で無痛分娩可能な病院は高額なところが多いのでこれはかなり嬉しいです(^^♪
近所の人だけでなく千葉県・埼玉県からも来る人が多いというのも納得です!
血や痛みが本当に苦手で極度のビビりな私はこういうアットホームで優しい病院が良いかも…(笑)
お腹が大きくなる前に妊娠線のケアもしっかり行っていきましょう(^^♪
大人気のママ&キッズの妊娠線クリームについて徹底リサーチしてみました。

http://takashimadaira-clinic.jp/ (公式サイト)
- 【妊娠線を予防しよう】ママ&キッズ 大人気の妊娠線クリームの効果は?最安値で買う方法
- 【最新情報一覧】2022年妊婦さん向けプレゼントキャンペーンまとめ 全て無料で貰えます♡
- 【お洒落な母子手帳】母子手帳はジェラートピケがおすすめ!人気デザインご紹介
- 【大人気!】赤ちゃんの性別はジェンダーリビールケーキで発表しよう!都内オーダー・全国お取り寄せも
妊婦さんにおすすめ記事
しっかりケアして妊娠線を予防しよう!
大人気♡ママ&キッズの妊娠線クリームをご紹介

無料でこんなに貰えるの?
プレママ&ママ限定のお得なキャンペーン特集✨

お洒落ママに大人気♡
ジェラピケの母子手帳ケースが最高にかわいい!

赤ちゃんの性別はジェンダーリビールケーキで
サプライズ発表しよう👶💕

コメント