最近中国コスメがSNSで話題になっているのをご存じでしょうか?
チャイボーグなどと言って中国風メイクも流行っていますよね。
中国コスメの中でもZEESEAがかなり人気があり、私も愛用しています💓
どんな商品があるのか・なぜ人気なのか等解説していきたいと思います!
日本のコスメブランドとは違った方向に進化した中国コスメZEESEAが凄いことになっているので是非読んでみて欲しいです😀
ZEESEAとは?
中国杭州初のアートメイクブランド。ズーシーと読みます
大英帝国博物館やピカソなどのワールドアートと統合されたZEESEAメイクアップ製品が
「かわいすぎる!」とSNSを中心に口コミが広がり、大ヒットしています。
大英帝国博物館やピカソなどのワールドアートと統合されたZEESEAメイクアップ製品が「かわいすぎる!」とSNSを中心に口コミが広がり、大ヒットしています。
ZEESEA×大英帝国博物館

大英博物館とコラボのアイシャドウパレットは一見すると派手すぎるかな?という印象がありますが、
よくよく見ると定番カラーもしっかり全てのパレットに入っています。
なので、パーティー用のキラキラ派手メイクからお仕事用の定番メイクまでこれ1つで足りてしまうんです!

私はこのパレットの黄金虫とネコちゃんを持っています。
毎日気分に合わせて色を変えられて最高です♪
その他にもこんなに素敵なコスメがあります。


どれもこれも素敵ですね!
口紅は使うのがもったいない(笑)

使ったらヒエログリフ(象形文字)が消えちゃうもんね~
ZEESEA×ピカソ

かなりお洒落ですよね!
色も豊富な10色展開なので、気に入った色が見つかると思います。

こちらのアイシャドウはピカソの「ドラ・マール」に触発されて開発された商品だそうです。
ドラ・マールとピカソのロマンチックな愛がインスピレーションを与えてくれると公式サイトで説明されていました。
≪ちなみにその「ドラ・マール」の作品はこちら≫


芸術は難しくてよく分からないけど、
とにかくデザインが素敵だよ。

マスカラも凄い!


このキラキラ感!凄くないですか?
実際にこちらのマスカラを購入した友人に聞いてみても、この写真の通りの発色だそうです!
かわいすぎますよね💓
パーティーでゴリゴリに決めた時なんかはこんなマスカラ使ってみたいなあ!
正宮御品シリーズ まるでセーラームーン!?


中国王朝をイメージして作られたシリーズ「正宮御品」シリーズ
セーラームーン世代の私にはドンピシャアイテムです…
かわいすぎます。

最後に
いかがでしたでしょうか?
いつの間にか中国コスメがとんでもない進化を遂げていましたね!
日本のコスメはこんなにデザインに力を入れたブランドはなかなか無いですよね。
中国コスメって大丈夫なの?危なくないの??と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、実際にZEESEAコスメを毎日使っている私も含め、友人達、SNSのレビュー等皆さん超高評価ですので品質は問題ないと思います。
ただ、中国でも大人気のZEESEAなど大企業のコスメを模倣した偽物の商品を売っている会社があり、そちらは大変体に悪い物質が入っていたりするようなので気を付けてください。
なんか危なそう…と敬遠していた方にも是非試していただきたいです💓
見た目がかわいいだけじゃなく、仕上がりも本当に最高ですよ♪
お読みいただき、ありがとうございました。

コメント